創業者(朝倉邦人 故)が地域を守る大工として仕事を始めたのが昭和34年。
当時はもちろん手刻みで木材を加工していました。
当時の作業場には墨付けされた木材が大量に積まれておりました。
前代表(朝倉基充)が自宅の隣にある作業場の一部を改装して事務所を構え、建設業の許可を経て朝倉建築有限会社を設立したのが平成4年の事です。
それ以降、地元に根付く工務店として日々精進してまいりました。
大黒柱のある家づくりからの始まり
先代の建ててきた家の特徴は構造材の太さと大黒柱を使い頑丈な家をたてること。
4寸(約12㎝)の管柱、5寸(約15㎝)の通し柱に1尺(約30㎝)の大黒柱のある入母屋造りを数多く手掛けてきました。なかでもこだわっていたのが大黒柱。
構造体としての大黒柱を考えるだけでなく、家族にとっての大黒柱の意味合いを重ね合わせ、一家の大黒柱を中心に家族がまとまり、幸せに仲良く穏やかに暮らして欲しいという思いを込めて一軒一軒丁寧に家づくりをしてまいりました。
家は住む人を守る場所。安心でいつまでも住み続ける事ができる家づくりに一生懸命取り組んでいました。
今は弊社でも30㌢もある大黒柱を採用して頂くことは無くなってしまいましたが、先代の考え方は今でも受け継がれています。
【建築屋katei】に込めた想い
私たちは建築屋です。私たちは、建築に特化したプロ集団である『建築屋』です。魚屋さんや花屋さん、肉屋さんのように、私たちもその道のプロフェッショナルです。親しみやすい『○○屋さん』という呼び名には、地域の人々から愛されるような信頼感があります。私たちも、親しみやすい街の『建築屋さん』として、地域の皆様に信頼される存在でありたいと考えています。
良質な家づくりは住まい手との良い関係性から生まれるものです。
その関係性は家づくりの全ての過程において大切になっていきます。
私たちは【工事前・工事中・完成後・世代交代】すべての【katei=過程】を大切にしていきたいと考えています。
また、家づくりの過程を楽しんでいただきたいという想いも込めて、『建築屋katei』という屋号を掲げました。
建築屋 katei
朝倉建築有限会社
建築屋katei設計事務所
〒441-3113
豊橋市細谷町字中尾98番地
0532-74-1333
(お客様の対応を優先したいため、営業のお電話はご遠慮くださいますようお願い致します。)
0532-21-3596
朝倉匡志
昭和34年4月
愛知県知事 許可(般-2)第51433号
愛知県知事登録(ろ-4)第7667号
国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人 ハウスプラス住宅保証株式会社
一般社団法人 Forward to 1985 energy life
一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会
MAP
「代表の想い」
建築家を目指したきっかけ
ひと言で表せば、きっかけは実家が建築業を営んでいたから。
物心ついた時には、大工の祖父と叔父さんが家の横の作業場で、構造材の柱や梁の刻み仕事をしている様子を間近で見てきました。
加工する音や、木の匂いが普段の生活の一部としてありました。住まいを通して、何かを生み出す職人仕事、楽しそうにしている様子。
そういった生き様を間近に見てきて、私自身もいつか住まいをつくる仕事に携わりたい、そう決心したのだと思います。
実家は小さな大工工務店でしたが、地域の方々から頼りにされ、時には助けて頂きながら長きに渡りやってこれました。
建築家というと、少しお堅そうなイメージがありますので、私は建築家を目指すというよりは、町のお魚屋さん、お花屋さんのような、親しみやすい『建築屋さん』を目指していきたいと思います。
住宅設計の拘りや心がけていること
私の手掛ける住まいのコンセプトは、高気密高断熱で設計と素材感、現場力にこだわり、『愛着の湧く家』を提案するように心掛けています。
愛着が生まれるような住まいは、住まい手の暮らしの負担が少なく、「心地がいい家」、家族それぞれに「落ち着く居場所」があったり、リラックスできる空間がある家です。心地よさのためには「温熱性能と現場力」が欠かせません。家族の居場所をつくるには、「設計力と素材感」が大切になります。
住まいは意匠だけでは心地よくはなりません。夏にはさわやかに涼しく、冬はふわっと暖かくなるように、温熱設計をすると共に、それを実現するための設計監理と現場管理に拘ります。
単に部屋の大きさや動線計画だけで間取りを書いてもそれは必要な用途をみたすだけで、居心地の良い空間をつくることはできません。居心地で大切にしているのは「視線の抜け」と「居場所」をつくること。敷地を読み解き、屋外への繋がりを考えたり、周りの緑を取り入れたり、最大限空間を広々と設計し視線の抜けをつくり、家族の居場所をちりばめていきます。
そして素材に拘ります。自然素材の良さは、工業製品にはない経年変化を楽しめること。自然の素材は、ついた傷さえも思い出となり、味となり、時にはいとおしく感じることもあります。私の設計では、住まいの中にできるだけ多く自然素材を使用し、素材の心地よさを感じて頂けるようにご提案しております。
お施主様との関係性
地域密着型のなんでも頼れる『建築屋さん』になりたい。この人には言いやすい、頼みやすい、まずは私自身そんな人間でありたいと思います。そのうえで、想いが一緒に共感して頂けるお施主様と一緒になって家づくりをしていきたいと思います。家は完成してからが本当の始まりだと思っております。『愛着の湧く家』は大切にされる住まいでもあります。大切にされる住まいは、住まい手自身も気を配り、適切なメンテナンスや修繕がなされるため、何十年でもさらにその先も使い続けることが出来ます。私はその暮らしに寄り添い、困った時は気軽に頼りにされる、そんな関係性をお客様と築いていけたら嬉しいなと思います。
お仕事のやりがい
単純な事ですが、小さなリフォームの仕事でも、新築のお仕事でもお客様の感謝の言葉を掛けて頂いたときは、本当にうれしく思います。
お施主様ありきのお仕事ですから、住まわれるお客様がご満足いただけることが何よりやりがいに繋がります。
私自身が建築が好きでやっている仕事ですので、つくるものには常に拘っていきたいと考えております。お施主様の想いと同じように、一つとして同じものが無く常に最新の知識が必要とされ、設計技術も磨きをかけないといけない、つくり手としてこんなに楽しい仕事はないんじゃないかなと思います。
朝倉匡志/代表取締役
現在の家づくり、モノづくりの中心人物。令和4年の7月に当社に入社するまでは、地域工務店、ハウスメーカーにて約11年修行を積み現在に至る。主に新築・リフォームの設計、施工すべてを担当する。
・出身地:愛知県豊橋市
・主な専門資格:二級建築士
暮らし省エネマイスター、既存住宅状況調査技術者
・趣味:キャンプ、庭いじり
スタッフ紹介
たーくん/大工
前代表と共に朝倉建築を職人として支えてきた現役大工。純和風建築から他社の設計事務所のこだわった物件まで数多く手掛けてきました。全盛期よりも運動量は落ちましたが、その経験と実力は現在も健在です。
・出身地:愛知県豊橋市
・主な専門資格:二級建築士
・趣味:釣り、ゴルフ
よっちゃん/大工
現在の棟梁的な立場の大工チームの中心人物。地元の有名な棟梁の元修行を積み、荒壁小舞造から墨付け手刻み加工、唐傘天井などの特殊技法までを習得。現在は大工歴15年で新築からリフォームまで全てを担当します。
・出身地:愛知県豊橋市
・主な専門資格:一級建築大工技能士
・趣味:釣り、シーカヤック
おーちゃん/大工
他県で宮大工修行、施工管理業務も経験した当社では一番の若手大工。最もパワーがあり、現在は和風建築の新築、リフォーム、他社の設計事務所のこだわり物件まで数多くを任されています。
・出身地:静岡県生まれ熊本県育ち
・主な専門資格:木造建て方作業主任者
・趣味:釣り、筋トレ
なぎちゃん/総務
前職は地域工務店に勤務し企画営業と事務を担当。現在は総務、広報を主に担当します。
・出身地:岐阜県各務原市
・主な専門資格:宅地建物取引士、整理収納アドバイザー2級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)
・趣味:編み物、珈琲、バレー