配筋検査まで【畳リビングのある家リノベーション】

こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。

西尾市の性能向上フルリノベ現場は、基礎屋さんが作業に入り、掘り方、捨てコン、配筋と順番に作業をしていきます。

新築住宅の基礎と同様に基礎配筋をしっかりとチェックしていきます。

フルリノベなので、既存基礎側も耐震性能を高めるために耐力壁などを増やす関係で、いくつか部分的に基礎補強を行います。

新築と違って、建物の骨組みが残っていますので、大型の重機が使えません。
土を掘ったり材料を運んだりするだけでも職人さんは主に手作業です。基礎屋さん、色々と工夫しながら施工して頂いてありがとうございます。

増築側部分は、既存基礎との取り合いを一体基礎で補強を行いますので、既存基礎とも等間隔に鉄筋で緊結して強固に合体させていきます。

今回の工事では、こちらの方法が適切と判断したのですが、増築の規模や建物形状によってはエキスパンションジョイントと言って、建物をわざと切り離して増築をする施工方法を選択する場合もあります。

既存側の耐震壁用の基礎補強も、新しい鉄筋と既存基礎がぶつかる所で、ケミカルアンカーで鉄筋を強固に止めつけていきます。

さて一通り鉄筋工事が進んだら新築同様に、瑕疵保険の配筋検査も実施します。

リフォームの瑕疵保険については、考え方は各社様々かと思いますが、弊社の場合は躯体の性能向上リノベーションや増築工事を伴う場合は住宅瑕疵保険が適用できるように工事を進めていきます。

当日はJIO(住宅瑕疵保険の会社)の検査員さんにもきてもらい、チェックをしていきます。

JIOの検査員さんも、フルスケルトンになった既存建物をみて、『おぉ〜昔の建物はなんだか良いね』と仰っておりました。

そうなんですよね〜、歴史を感じるというかこのガランドウな状態がどのように変わっていくのか私も楽しみです。

無事に配筋検査も合格をしましたので、これからコンクリートの打設工事に移っていきます。

最後までご覧頂きありがとうございました〜。

————————-

後悔させない家づくりを

建築屋kateiは、豊橋市を拠点に高気密高断熱で設計力と素材感、現場力にこだわり、『愛着の湧く家』を提案している設計事務所+工務店です。
デザイン、性能、コストのバランスを意識した家づくりでご家族のライフスタイルに合わせた豊かな暮らしをご提案いたします。
私たちは、お客様との対話や家づくりの過程を大切にし、一つひとつ丁寧につくり上げています。そのため、資料請求やパンフレットはご用意していませんが、実際の家の見学会や相談会、イベントなどを定期的に開催しており、お客様に特色をお伝えすることができます。
ぜひ、常時開催している暮らしの見学会や相談会にお越しください。