2023年8月26日

【海をまもる洗剤】の量り売りを始めました

この度、建築屋katei事務所内にて、「海をまもる洗剤」の量り売りを始めることにいたしました。

海をまもる洗剤とは、愛知県で約70年続くクリーニング店とコインランドリーを経営する株式会社勝川ランドリーさんから生まれた、環境にもお肌にも衣類にもやさしい洗剤です。

「でも、建築屋さんがなぜ?」洗剤の取り扱いを始めたのか、お話しします。
海をまもる洗剤のWEBサイトはこちら

「暮らし」を提供する工務店として、「環境にやさしい暮らし」をご提案したい

私たちは家づくりにおいて、環境への負荷を低減することを意識して取り組んでおります。
例えば、以下のようなこと。
・環境にやさしい素材の選択
・再生可能エネルギーの活用
・環境への影響を考慮した設計
・エネルギー効率の高い家をつくる など

家づくりに携わっていると、「家づくり」はただ建物を建てるだけでなく、「暮らしをつくる」ことだと日頃から感じます。
家の間取りや設備、暮らしの仕組みづくりによって、暮らし方が変わってくるからです。

だから、私たちは「暮らし」を提供する工務店として「環境にやさしい暮らし」をご提案したいと考えています。

海のある町で生活している私たちだから

私たちの会社と家がある場所は、愛知県豊橋市の細谷町という海の近くのまちです。
細谷町には表浜海岸があり、釣りやサーフィンをする方も多くいらっしゃいます。
また、表浜海岸は絶滅危惧種であるアカウミガメの産卵場所です。自治体でも保護対策が行われています。(詳しくはこちら

海をきれいに保つには、海岸のゴミ拾いやプラスチックの消費を抑えるなど、海のゴミを減らす活動も重要ですが、汚れた水を海へ流さないことも大切です。

近年、増えている豪雨などの際には、下水処理場で処理される前の水も、そのまま川へ流されてしまうこともあるそうです。

自分が使って「人にすすめたい」と思ったから

この商品を知ったとき、自分が使いたいなと感じ、量り売りをしているお店を探しました。
しかし、豊橋市内ではまだ量り売りをしているお店がなかったので、ネット販売をしている店舗から取り寄せてから実際に自分の家で使ってみました。
そして、使い方の簡単さや洗い上がりの良さ、洗剤を使うことへの罪悪感の無さを実感しました。

その後、すぐに家族や親しい友人に紹介したい!と思い、取り扱いを始めました。

販売日のお知らせ

基本的には水曜日と木曜日を販売とします。
具体的な日にちは、カレンダーでWEB(こちら↑)とインスタグラムに掲載します。

※土日など、販売日以外の日にご購入されたい場合は、お問い合わせください。
※臨時休業の際は、WEBまたはSNSにてお知らせいたします。

専用のボトルも準備しておりますが、お手持ちのボトルやペットボトルなど、ご持参いただいて構いません。

暮らしを通して、一緒に海をまもりましょう。

————————-

後悔させない家づくりを

建築屋kateiは、高品質で長持ちのする住まいを、性能・コスト・デザインのバランスを考えた提案でご提供しています。
私たちは、お客様との対話や家づくりの過程を大切にし、一つひとつ丁寧につくり上げています。そのため、資料請求やパンフレットはご用意していませんが、実際の家の見学会や相談会、イベントなどを定期的に開催しており、お客様に特色をお伝えすることができます。
ぜひ、常時開催している暮らしの見学会や相談会にお越しください。