カテゴリー: 現場レポート
-
2025年5月19日
基礎工事の配筋検査【緑と光を愉しむ縁側の家】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 豊橋市で工事中の2階建新築工事の現場より。 瑕疵保険の配筋検査が完了しました。 6月中旬頃予定の建前に向けて、順調に工事中です。
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年5月17日
そとん壁仕上げ塗り【内と外を愉しむ平屋の家】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 下塗りをしてから天候不順が続いていましたが、4日間の晴れ間を狙って、仕上げ塗りに入りました。 そとん壁の仕上げは、一気に施工した方がきれいに仕上がるため、左官屋さんも役割分担をし…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年5月3日
初回のご提案をさせていただきました【風和の住まい】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 老後の終の住処として、自然と調和した、ゆったりとした穏やかな暮らしをテーマにご提案させていただきました。 ご相談をくださったのは、40年前に弊社で新築いただいたオーナー様。 今回…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年5月1日
足場が外れました【畳リビングのある家リノベーション】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。今回は性能向上リノベの現場から。 足場が外れ、敷地の緑と調和する板張りの外壁が、ぐっと存在感を放ち始めました。 コーナー窓の正面には柿の木。新緑が芽吹き、木の外壁とのコントラストが…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年4月21日
穏やかな気候の中での地鎮祭【緑と光を愉しむ縁側の家】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 先日、穏やかな気候の中で、地鎮祭を執り行いました。もうすぐ着工となる新築工事『緑と光を愉しむ縁側の家』。 北道路という条件をあえて活かし、小道のような縁側庭を設けた、光と緑を日々…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年4月10日
気密測定を行いました【内と外を愉しむ平屋の家】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。新築施工中の現場にて、気密測定を実施しました。 隙間からの漏れがないかなども、測定中にチェックしています。 家の躯体の余計な隙間がなくなると、最終的に漏れの主な原因は玄関や窓といっ…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年4月9日
工事も終盤に【畳リビングのある家リノベーション】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 西尾市で工事中の平屋のフルリノベーション工事も終盤に入ってまいりました。先日、オーナー様と現地で実際のサンプルを見ながら、造作ソファの色味などバランスを確認。 今回は、杉の浮造り…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年4月1日
断熱気密工事を終えて【畳リビングのある家リノベーション】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 内部の断熱気密工事を終え、より一層お家らしくなってきました。こちらのお宅はリビング内に2つの畳スペースのあるお家。 天井が1.85m程と絞られた空間のスペースと、幻配天井で開いた…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年3月24日
家づくりの過程をご覧頂ける見学会を開催しました【内と外を愉しむ平屋の家】
こんにちは、建築屋kateiの朝倉です。 外廻りの防水紙について、窓廻りのテープ処理の意味や精度、木製玄関ドアの納め、耐震性能や構造について、内部の断熱材や気密処理の事など。。。 工事途中ならではの見えなくなってしまうけ…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年2月28日
三角屋根が美しい平屋、上棟しました【内と外を愉しむ平屋の家】
こんにちは、建築屋kateiの朝倉です。 少し前のことになりますが、現場レポートをお届けします。 背景の山々と調和する、美しい三角屋根の平屋が上棟しました。 南側には奥行きのある庇が続き、ポーチ空間と一体となってファサー…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年2月25日
リノベーションが本格始動!建前を終えて【畳リビングのある家リノベーション】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 少し前ですが、天候にも恵まれ「畳リビングのある家リノベーション工事」の建前を行いました。 二連に連なる切妻屋根が特徴的な平屋のフルリノベーション物件です。 新しくつくる部分の屋根…
- スタッフブログ
- 現場レポート
-
2025年1月31日
防蟻対策は念入りに【畳リビングのある家リノベーション】
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 現在工事中の西尾市のフルリノベ現場です。布基礎工事のコンクリート打設が完了したので次は防湿土間の施工に入っていきます。 防湿土間を施工する前に一仕事。床下部分はもともと地面が剥き…
- スタッフブログ
- 現場レポート