投稿者: katei
-
2022年7月27日
上棟の様子をご紹介します
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 今回はついに上棟!!です。 私共もこの瞬間は非常に喜ばしいものであります。実際に机上でしか無かったものが3次元的にあらわれるわけですから。 こうやって柱が立っていく様を見ると家が…
- 現場レポート
-
2022年7月23日
優れた日射遮蔽装置【簾】すだれ
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 今回は簾(すだれ)についてアップしたいと思います。 私個人的に簾はとっても良いと思っております。 なぜかと言いますと理由は1つです。 それは圧倒的なコスパの良さにあります。 ホー…
- 日々のこと
-
2022年7月16日
ツバメの巣について 巣立ちの時期
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 今日はツバメさんについてです。 この夏の時期になるとツバメさんが子育ての時期になります。 弊社でも事務所の近くの軒先に毎年2回ほど子育てに来られます。 この間まで子育てに奮闘され…
- 日々のこと
-
2022年7月13日
床断熱の気密処理のポイントを紹介します
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。今回はお家の床断熱の事についてアップをしたいと思います。 冒頭の写真は基礎工事が完了し、その基礎の上に土台と呼ばれる木材が並んでいます。 その間に薄水色のものが見えるかと思いますが…
- 現場レポート
-
2022年7月9日
豊橋市の表浜で地引網漁しました
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 今回は弊社のオーナー様や施工協力店さんに参加して頂くイベントをご紹介致します。 ※これはコロナ禍になる前およそ3年前まで毎年恒例で行っていた弊社のビッグイベントになります。 豊橋…
- 日々のこと
-
2022年7月6日
基礎工事の見えない気密処理の工夫とは?
こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。 さて今回は基礎工事のご紹介です。 冒頭のお写真をご覧いただければわかりますがお家の基礎の部分に黄色い壁のようなものが見えます。これは型枠と言ってこの中に鉄筋と呼ばれるコンクリート…
- 現場レポート