2023年7月6日

住宅のベタ基礎ができるまで⑤型枠脱型・土台伏せ      

こんにちは。建築屋kateiの朝倉です。

現在建築中、新築工事の基礎工事の様子の一部をご紹介します。

前回の続きになります。
これまでをご覧になりたい方はこちら
住宅のベタ基礎ができるまで①地業・捨てコン
住宅のベタ基礎ができるまで②墨出し・配筋
住宅のベタ基礎ができるまで③型枠・配筋検査
住宅のベタ基礎ができるまで④コンクリート打設・レベラー

基礎型枠を外しました。

やはり一体打ちなので継ぎ目が出ない分は綺麗にみえますね。

すかさず、基礎巾木を養生。

少し日を置いて、土台伏せを行いました。

次の日には雨に見舞われ、基礎の中がプール状態に。

かえって水中養生になり基礎表面の乾燥等を防いでくれるから、これはこれで恵みの雨かもしれない!

基礎には全く影響はないのでね。

土台も少々濡れるくらいでは乾いてしまえばびくともしません。

でも建て方まで雨が続くと困るな〜。

憂鬱な季節が到来します!!

ご覧頂きありがとうございました。

————————-

後悔させない家づくりを

建築屋kateiは、高品質で長持ちのする住まいを、性能・コスト・デザインのバランスを考えた提案でご提供しています。
私たちは、お客様との対話や家づくりの過程を大切にし、一つひとつ丁寧につくり上げています。そのため、資料請求やパンフレットはご用意していませんが、実際の家の見学会や相談会、イベントなどを定期的に開催しており、お客様に特色をお伝えすることができます。
ぜひ、常時開催している暮らしの見学会や相談会にお越しください。